瀬々昌文
プロフィール
氏名 | 瀬々 昌文(Zeze, Masafumi) |
---|---|
職名 | 特任教授 |
所属 | 工学部 総合システム工学科 機械工学系 |
メール | zeze@nishitech.ac.jp |
ホームページ | http://www.geocities.jp/zezenit307d/ |
担当科目
学部
- 機械材料Ⅰ・Ⅱ
- 機械製図
- 機械設計製図
- 機械要素Ⅰ
- 総合演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
- 総合合同演習Ⅱ
- キャリアガイダンスⅤ
- ゼミナール
- 卒業研究Ⅰ
主な卒業研究テーマ
学部
- 「たたら製鉄」の産業技術遺産としての価値とものづくり教育としての意義
- 機械材料・製品に関わるライフサイクルアセスメント(LCA)
その他(社会活動,委員会,サークル,趣味等)
趣味
- アマチュア無線(1級)
- アウトドア・キャンプ
- ゴルフ
- NHKの朝ドラ
学位・学歴
取得学位
- 2001年9月 九州工業大学 博士(工学)
- 1980年3月 大阪大学工学部冶金工学科卒業 学士
- 1982年3月 大阪大学大学院工学研究科冶金工学専攻前期課程修了 修士
- 1982年4月 新日本製鐵株式会社入社(現:新日鐵住金株式会社)
- 2014年3月 新日鐵住金株式会社退社
- 2014年4月 西日本工業大学 特任教授
研究活動
研究キーワード
- 「鉄」…学生時代も含めて35年間鉄に関わる研究に従事
- 製鋼、連続鋳造、偏析、割れ、介在物、電磁力、界面張力勾配力
主な研究業績
-
査読付き論文 28件
日本鉄鋼協会俵論文賞「連続鋳造浸漬ノズルの介在物付着に及ぼす耐火物材質の影響と介在物付着モデルに基づく考察」
鉄と鋼,85(1999),pp.307-313.
日本鉄鋼協会俵論文賞「均一電磁ブレーキを用いた異鋼種連々鋳技術の開発」
鉄と鋼,86(2000),pp.278-284. - 国際会議論文 14件
- その他論文・教材 6件
- 特許 出願179件、登録54件
所属学会
- 日本機械学会
- 日本鉄鋼協会
- Association for Iron & Steel Technology(米国鉄鋼協会)
工学部 総合システム工学科
高藤 圭一郎 教授・博士(工学)
中島 潤二 教授・博士(環境科学)
西尾 一政 教授(学長)・工学博士
坂田 豊 教授・博士(学術)
上條 恵右 教授・博士(工学)
鷹尾 良行 教授・博士(工学)
高 峰 教授・博士(情報工学)
野中 智博 教授・博士(工学)
吉永 秀之 准教授・M.A
荒巻 森一郎
中村 賢治 助教・修士(工学)
高城 実 教授・博士(工学)
小田 徹 教授・博士(工学)
池田 英広 教授・博士(工学)
川島 健児 教授・博士(工学)
眞田 篤 講師・博士(工学)
大木 正彦 教授・博士(工学)
田代 武博 教授・修士(教育学)
及川 久遠 准教授・修士(理学)
亀井 圭史 准教授・博士(工学)
新澤 信彦
武村 泰範 准教授・博士(工学)
松崎 和孝 講師・修士(数理科学)
井上 翼 講師・博士(工学)
小畑 大地
周 国云 教授・博士(工学)
平尾 和年 准教授・博士(工学)
早川 信介 准教授・工学士
山本 健太郎
石川 誠 講師・工学士
デザイン学部 建築学科
デザイン学部 情報デザイン学科
教職教養センター